守る・支える
研修
瀬戸の鉱山と窯元を訪問しました

社員研修の一環として、陶磁器づくりの最上流にあたる瀬戸の鉱山や水簸工場、窯元を訪問しました。
蛙目粘土の採掘現場や水簸(すいひ)工程を実際に見学することで、日々扱っている原料についての理解を深めることができました。
また、地域で個性あるものづくりを行う窯元も巡り、他企業との協業に向けた新たな視点やヒントを得る機会となりました。
今回の学びを、今後の企画や開発へと生かしてまいります。
▶ 関連ページはこちら
クラフトツーリズム – KOYOのアプローチ02 伝える – KOYO
仕入先との協業 – KOYOのアプローチ01 つくる – KOYO
お問い合わせは こちらよりお願いいたします。