おいしいを、 つくる、 伝える、 支える仕事。

KOYOの仕事は多岐にわたります。
メーカーの本業である「つくる」仕事にはじまり、
「伝える・届ける」仕事や「使う・食べる」に関わる仕事も。
今後、さらに多様化していく可能性も十分あります。
働き方いろいろ、キャリアパスもいろいろ。
ぜひあなたらしい働き方で、
おいしいを、一緒に支えていきませんか。
職種紹介
Position
つくる

製造部|
伝える・届ける

営業・出荷部|
先導する

経営企画
支える

財務部|
使う・食べる

小売・飲食部
数字でわかるKOYO
※2024年12月時点での数字
-
創立年数
-
売上高
-
社員数
-
男女比
-
構成比
-
年代別の社員数
-
有給休暇取得率
-
育休からの復職率
育児休暇からの
復職率 -
年間休日日数
働く環境について
WORK STYLE
フレックスタイム制度
企画職、システム職で会社が認めた場合のみ
在宅勤務
企画職、システム職で会社が認めた場合のみ
入社後の試用期間
入社後は3カ月間かけて、陶器のことや
福利厚生について
WELFARE
育児
産前産後休暇(産前6週間~産後8週間)
育児休暇(子供が1歳に達するまで)
※期間の延長などについては要相談
休日・休暇
年間休日120日 / 完全週休2日制
特別休暇(夏季休暇・年末年始休暇・忌引休暇)
有給(入社半年後に10日 )
通勤手当
上限20,000円 / 月
電車通勤者は定期券を支給。
車通勤者は自宅から会社までの距離で、
賞与
個人の能力に応じて、賞与を支給。
年に2回(夏季賞与・冬季賞与)
その他
健康診断(年1回)
退職金制度(中小企業退職金共済)
定年制(60歳)/ 再雇用制度(65歳まで)
Entry
募集要項
ご応募お待ちしております